出生前診断

出生前診断についての

記事を書こうとしているが、

読まれる前にお伝えしておくが

是か否か私の中では全く結論は出ない。

 

でも、もう一人産むなら

必ず受けると思う。

私は、子宮筋腫合併妊娠で、

結局産んだあとも子宮筋腫

取ってないし大きさそのままなので

羊水検査は難しいだろうから

NIPTを受けるだろう。

 

私は、妊娠30週で

息子に、心室中隔欠損症

発見されている。

心室中隔欠損(VSD)を

ネットで調べると

ダウン症であるみたいなネット記事が

山ほどでてくるのである。

 

ダウン症ならば

心臓に異常があってわかることが

多いよ。みたいな

質問サイトのコメントもたくさん見た。

詳しく調べ続ければ、

たまに何ともない子も結構出てくるのだが

そういう子は、わざわざネットに

書き込まないわけで、

出てくるのはダウン症

重い心臓病の子のサイトになるのである。

 

30週でダウン症かもと

思った私の心中は穏やかではなかった。

泣いて泣いて泣きはらした。

 

やはり、羊水検査受けとくべきだと

思った。

高齢出産やし。

何で何で何でと思った。

生まれてすぐは、

ダウン症じゃないかビクビクしながら

子どもを見ていた。

 

結局、息子は

心臓もなんてことなく、

生後すぐ入院した病気のほうも

予後不良って言われたのに

1歳半で今の時点では

言葉はやや遅いが発達良好ってことで

子どもってすごいなと思う。

同時に本当に感謝して生きないとなって

身につまされる思いだ。

(もちろん

このあと発達に何かあるのかとはビビリ

続けているわけなんだけど)

 

冒頭で、

私は出生前診断に悩んでいると

書いた。

上記を読むと大賛成派なんじゃ

ないかなと思うと思う。

 

不思議。

 

子どもが生まれて、

1歳近くまで子どもを育てていくうちに

こんな小さな子でも

怯えたり、悲しんだり、

痛くて泣いたりするのを

ずっと見てきた。

 

ダウン症の子だって胎児だって

同じ感情はあると思いだしてしまったのだ。

 

それを中絶というかたちで

殺してしまうのって

すごい可哀想なのではないか。

 

本人は覚えてないかもやけど、

苦しいし、痛いこと。

その生まれようとするパワーを

もぎ取ることは、

果たしていいのか?と

考えるようになった。

 

そう思うと、

前にも後ろにも進めなくなってしまった。

 

私はもう精神的に、

子どもを産むことはできないだろう。

 

3人産めとか言うおっさんもいるけど、

あんな恐ろしい思いをしてしまった。

産まれたよ、よかったねと言ってる

いわゆる普通に産んだ人たちが羨ましい。

 

産むということは、とても

大きなことなのだ。

その子を背負うということ。

親もとからきちんと

巣立つ子ならいいけど、

巣立たない子かもしれないし

巣立つ力のない子かもしれない。

 

私は、息子を産んでから

どん底になったときに

ふとこれよりツライのは

自分がガンになって死ぬことかなと

思ってしまった。

 

そこから、今度は死ぬのが

怖くなって怖くなって。

夜もただ怖くて。

今から準備しても怖い。

 

その死ぬほど怖い死ぬことを

染色体異常の胎児に向けるなんて

できない。

 

そう思うと

出生前診断

命の選択もなにもできなくなって

ただの怯えた塊として

生きているちっぽけな人間。

それが私

息子、1歳3ヶ月になりました

わが子は、病児なので

保健師さんがかなり定期的に

連絡くれます。

(それも、保育園に入ったことと

順調そうなことで

もう終了となり

あとは気になることがあったら

保育園の先生でもいいし

電話してくれてもいいよって

言われてお別れしました😂

本当に本当にお世話になりました。

身バレするかな、これ?)

 

最後の訪問のとき

1歳1ヶ月とかで

全然歩かないですわ、ははは😊

みたいな話したら

「1歳3ヶ月までに歩ければ

いいのよ」と

言われました。

 

あれ?

病院の先生とかは

1歳半って言ってたような😓

ネットも1歳半説押しやし。

1歳3ヶ月か😓後がねぇな。

 

とそのとき思ったわけです。

 

確かに母子手帳見ても

歩くの最後らへんの線が

1歳3ヶ月にあるような😓

ハイハイも、母子手帳の線の

最後らへんで

9ヶ月スタートやから

やはり1歳3ヶ月はちょい意識(-ω☆)キラリ

 

しかし、あとふた月もねぇ

立ててるけど、

自分で立てねぇしなと

そのときは思ったのですが、

生まれてこの方ずーっとずーっと

心配してるので

なんか心配疲れもあり

まぁもうええや。

深く考えんとこと思い

復職のことばかり考えてました。

 

保育園にいれて、

0才児クラスの1歳の子が歩いているのを

見て、

ダメージを受けたりもしましたが、

1歳児クラスにも歩いてない子が

息子入れて3、4人ほどいまして、

1人はハイハイもするが

ズリバイメインやったので

うちの子より遅い子もいるんだなぁと

勝手に人様の子を見て

安心した次第で。

(失礼極まりないし、

その子3月末生まれだよ、たぶん😎

月例2ヶ月は違うのに比べたらあかんやろ)

 

まぁ、前置きは

とにかく長くなりましたが

ひとりタッチができるようになりました

パチパチ🙌🙌

 

そして、数歩歩きだしました。

まだ、よれよれなので

基本はハイハイですが、

立とうとする頻度が

GWの終盤になるほど長くなっております。

 

前まで頼まないと

立ってくれなかったのに

今日は、お願いやから

お昼寝してくださいって

言ったら

おもむろに立ちだして

2、3歩向かってきました。

 

これは、お昼寝しないぞという

意思表示か何かでしょうか。

顔は、誉めてもらえるという

やる気に満ちておりました。

 

そんなこんなで、

とりあえず目標の1歳3ヶ月です。

しかも、1歳3ヶ月になった

翌日に歩きだしました。

 

ワーイワーイ😉

 

余談

息子

プリーズドゥーザタッチって

言うと

立ってくれる😄

1歳はわかる単語を

引き抜いて行動するので

(とママリに書いていたような

気がする)

つまり、タッチが聞きとれれば立つわけです。

なので、英語めちゃくちゃでも

立つので面白くてつい。

 

将来、ルー大柴みたいに

なるかもだぜ、トゥゲザー。

と言うと、旦那が無言で

こっちを見ておりました。

 

 

めばえが苦手

めばえは、関西の夕方のニュースの

最後に流れる

その日生まれた赤ちゃんと

その家族を3分ほどで特集した

コーナーである。

 

純粋に、見るのは

わりとキツイときが多々あった。

でも、昔みたいに

チャンネルを変えたりはしなくなった。

 

楽しそうでうらやましいなぁ

と言う気持ちで見ている。

(積極的に見る気は全くない。

夕方忙しくしてて

気づいたら流れている)

 

こっちは、生まれて4時間後に

となりの病棟行きで

→すぐ帰ってくる

→一緒に退院できる

→2週間で

→春には

→おかあさんの準備もあるし

 いつ退院する?

→もう、そろそろ退院して(笑)

 

という悪夢の流れやったからな。

しかし、春になる全然前には

退院できたので恩の字なのだろうか。

 

家族がお見舞に来ても、

ただ呆然とコーヒー飲むか

泣くだけ。

(ほぼカフェにいた私。

赤子がいない私は、

誰にも探されなかった(笑)

面会11時からとかなので、

面会行く前にカフェ。

お昼部屋で食べて、

面会行って、またカフェ。

晩御飯食べて、面会行って

コンビニ行って、

寝なくて

泣きまくって看護師さんに

オンマークされる(笑))

 

そして、カフェに付き合ってくれた

家族も相当疲弊しとったし、

悪いことしたわ。

私が明るくできればよかってんけど

 

でも、明るくとか無理じゃね?

 

そんな、キラキラした

ウフフな感じのめばえが

眩しくて眩しくて。

 

芸能人が子供産んだ後のコメント

母子ともに健康です。

人生の一番の喜びです。

 

この手のを見ると今でも

パンチ喰らう。

天国と地獄ってやつ。

 

まぁ、息子は

めばえの赤ちゃん👶見ると

すごい指差ししてくる。

小さい子は、小さい子好きと聞くし

何か伝えたいことはあるのだろう。

そういう意味では、

悪くないなと思って

流れたら、最近は見ていることも

たまにないこともない。

 

でも、終わってほしいと

思っている。

3歳位の子の将来の夢でも

聞くコーナーにならんかなー。

 

ニトリのシーツで2回連チャンで吐いた

ずっと布団で寝てたんですが

実家から持ってきたせんべい布団で

母にも買いなおすか、打ち直せと

言われて新しいのをニトリで買った。

 

その前に旦那が別部屋でベッドで

寝てたのに

和室で息子と一緒に寝るって

言い出して

(夜通しで寝るようになったからか

父親不在やと息子の心に影響あるよって

言ったからか)

ニトリで布団とシーツを買った。

 

新しいシーツをそのままかけた。

次の日、旦那が出張に行ったから

寝心地を確かめたくて

旦那の布団をひいて寝たら

息子が咳き込んで、吐いた(´Д`).∴カハッ

 

買って2日目( 乂˙-˙ )No

 

冬やったし、また胃腸炎かと

思って、急いで片付けた。

息子は元気そう?で

そのまま古い布団ひっぱりだして寝た。

 

その日スヤスヤ眠れた。

新しい布団は、やはり

せんべい布団と化した

実家より持ってきた布団より

寝心地がよかったので

私も同じのを買いにニトリへ🙂

 

ついでに、新しいシーツも買いました。

また洗濯せずに

そのままシーツをつけた。

 

そして、2日目。

息子と寝ようとしたら、

息子が咳き込んでまた吐いた😨

 

あれ?もしかして新しいシーツのせい?

結局1回洗ったら

全く吐かなくなりました。

 

そんなこんなで、シーツや

新しい服は必ず水通ししてから

使うことにしました。

(息子のものだけ)

 

 

みなさまも、お気をつけください。

看護師さん、失言す

ちょうど1年前。

生後2ヶ月で予防接種を受けたときの話です。

 

生後1ヶ月になる直前で退院して

新生児期は、ずっと入院してた息子。

 

入院してたのは大きな病院だったので

予防接種は近所のかかりつけ小児科で

受けてと言われていた😙

 

かかりつけ医に

何て説明したらいいですか?って

聞いたら紹介状を持たしてくれた

新生児科の先生。

(なぜ紹介状の封は

糊づけしてあるのだろう。

何て書いてあったのかな)

 

生後2ヶ月になって、

近所の小児科へ初診。

看護師さんが予防接種のスケジュール

立ててくれるとのことなので、

予約する。

病気のことは、電話では言わず。

 

そして、病院へ言ったら

看護師さんの怒涛の説明がスタート。

こっちの口が挟めないスピード。

どうやら忙しい病院らしい。

聞けば、先月近所の小児科が

先生の高齢化で閉めてしまっていて

この地区はここしか小児科がないらしい。

 

ロタは重症化するケースが多くない?し

実費(14,400円やったかな)で

断る人がいるようで、

必死に私に説得する看護師さん。

(受けないとは一言も言っていないが

受けないと言い出さないためだろう)

 

看護師💉さん曰く

「重症化したら、

こんな小さい子が点滴でつながれる」

「それは、可哀想だ」

「入院になったらお母さんも大変」

「泣き叫んで点滴が取れて

今度は違うところから何回も刺される」

 

チ───(´-ω-`)───ン

 

まさかの全部経験済み。

点滴のコード以上に、

色々つながれてたけどな😓

 

(ぬっ言い出しづらい😓)

 

しかし、看護師さんに

気を遣わせないように

サラッと

「ロタ受けます😄

何というか、

この子生まれてからずっと入院してて

人生の半分点滴しててー。

あっこれ○○病院からの紹介状です」

と。

 

看護師さんのやばっ꒪⌓꒪)て顔した😐

できそうな人やったから、

余計やばって空気が(笑)

私が病気のこと言わんかったんが

悪いんやけどな。

 

今思い出しても笑ける😊

息子1歳2ヶ月になりました。復職します。

本当は、産休育休中のとこを
書こうと思っていたこのブログ。

なんだかんだで、
育休は終わってしまいました😅
やっぱり産まれてすぐの
入院はこたえたな。

息子は、まだ歩きません🙄
この前、立たせて
おいでーって言ったら
ちょっとだけ歩いたんですが
それが怖かったらしく、
今はそれをやったら
激おこですので
彼のペースを待ってますが
2ヶ月ぐらいかかりそうです。

そして、まだ話せません😓
常につぶやく
マンマのみ😂

この前、総合病院行ったんですが
発達順調ということになりました。
ゆっくりさんやと思ってはいるが😓

しかし、絵本の指差しが
できるようになりました。
りんご🍎は?いちご🍓は?
ゾウ🐘は?シマウマ🦓は?
ライオン🦁は?ウサギ🐰は?
全部指差しで答えれます。

他にも、積み木積んで
ガタンゴトンして
(電車のおもちゃのボタン押す)
開けて、閉めて
座って、立って
などの指示にも一応従えます。

一応と言ったのは
従っても5秒後には
指示を反故にするので
厳密には従ってないですが
理解はしてそうな感じです。

わが子はなぜ入院したのか。

私も色んな方のNICUブログを
読ませていただいたので、
発信したいなとは思っています。

なぜなら、息子と同じ病変で
入院している子のブログは
ほぼ見たことがないからです。
結果として同じ病気の子は
たくさんいましたが😓

わが子は、生後1週間で
予後不良と言われたんです。
色んな人のブログ読んでも
ここまではっきり言われてる人は
あまりいないので、
あっけらかんと言う先生やったのと
息子の状態がよくなかったと
言うことなのでしょう。

でも、10日後には
ピタッと症状が止まって
ここからは、先生も
何だどうしたゾーンにはいっていき
3ヶ月後には、
外来ではっきりと
よくわかんないよねーって
さらって言われました。
(新生児科の先生ではないので
予後不良と言った先生と別です)

リハビリも生後7ヶ月まで
しておりまして、
医師の判断で必要ないとのことて
中止しました。
そういや、最近先生外来で
歩いた?とか一切聞いてこない。
話した?のみ😉

先生の見立てでは
運動発達は問題ないとか。
言葉の理解もしてるから、
問題ないと言われた😊

お散歩に向いている
季節やしそろそろ歩いてほしい😃

息子7ヶ月になりました

こんにちは。

ブログが中途半端になってたので、久しぶりに更新します。

 

妊娠30週で、心臓に心室中隔欠損があるとわかった息子ですが、

生後5ヶ月の検診で、自然閉鎖していることがわかりました。

 

30週のあと、循環器の先生に見てもらったところ

3ミリ程度なので、

自然閉鎖する。

自然に閉じなくても、開いたままで暮らし行けると言われました。

そうは言っても、いざ生まれたら

穴が大きかったよと言う

ブログをたくさん読みましたので

とてもとても心配しました。

うちの子は、生まれて

3ヶ月目の外来で

穴は小さくなっていて

このまま閉じると言われて

5ヶ月でもう一度診てもらい

閉鎖確認されました。

 

これは、総合病院で妊婦健診を受け

カラーエコーを受けたために起こったことで

そこらへんの産婦人科だったら、

カラーエコーも受けないし、

うちの息子は心雑音もないので

気づかず過ごしていたと思います。

だから、無駄な心配をさせられたと思っています。

 

でも、後世のためにサンプルは必要ってことなので

まぁいいかとも思ってます。

他の人のブログを読む、

妊娠中に発見されてる人は少なかったけど

最近は、エコーも進化してるから

妊娠中発見される人も増えてるんやろうな〜。

 

なお、息子は生まれたとき

もっと大きな病気になってしまい

1ヶ月入院することになりました。

VSDとは全く関係ない話なんですが。

 

これについては、本当に気分が落ち着いたら書こうかと。

本当に本当にヘビーなので。

心室中隔欠損がかすむくらい。

(もちろん、穴の大きなVSDで手術されている方はたくさんいますので

息子の場合の心室中隔欠損の場合はということです。)

 

では。