コープを導入した

共働き、ほぼワンオペで

やっております。

旦那は、この土日も出張で

帰ってこないなり。

なんだあいつは。

 

それは、さておき

コープを導入しました。

 

躊躇っていた理由、それは、

うちのマンションが

オートロックであること!

出社してるときに、

置いといてもらうとか、

無理そうやなって。

 

ところが、コロナ禍で

在宅勤務できるようになって、

頼めるようになりました(神)

 

検討したときは、

コープが、新規受付を停止するくらい

混んでたんやけど、

改めて最近頼んだら、入れました。

 

そして、オートロック問題何のその。

マンションに他の加入者がいるので、

ピンポン時にはすでに、

マンション内にいるコープさん笑。

 

しかししかし、コープ宅配はいいですよ。

 

近所のヘビロテスーパーは、

とにかく安いんやけど、

冷凍がすくないなぁと思っていて、

たまにイオンまで冷凍だけを

車で買いに行ってたんやけど、

夏は家についたら、わりと溶けかけやし

毎週は行く気ならんしね。

 

近所のスーパーよりは、

割高な気はもちろんするんやけど、

スーパーに

買いに行かないでいい時間プライスレス。

 

そして、冷凍が充実してるので、

全て冷凍メインにして、

私は料理をやめました。

 

もちろん、冷凍を

炒めたり、温めたり、

揚げたりはしてますが、

下処理しねぇ。

そして、調理したてなので、

とにかくうまい。

 

私は、スーパーの惣菜とか、

味濃いし、できて時間経ったご飯は

あまり好きじゃないので、

うわー!冷凍最強やんってつぶやきながや

毎日毎日食べてます。

※サラダは毎日食べてます(何のフォロー)

 

最近は、ネットスーパーとかあるし、

スマホとかでも頼めるし、

そっちでもええかなと思ったよ。

 

思ったけど、全然違うで。

ネットスーパーは、まずすぐ枠が埋まる。

 

あと、注文時の

アプリの動作性にイライラしがち。

戻る押したら画面白くなるとか、

あるやん。

あと、注文中に合計金額出てきて、

なんか気が引けて、品物減らしたり

やっぱ少ないかなって増やしたり、

結構時間無駄にしまくる私。

 

コープは、紙が環境に優しくないんやけど、

めくって書くだけやし、

アプリの小さい画像

ちゃうから(老眼かよ👀)

さくさく注文できちゃう。

在宅勤務中の昼休みに終わるから

ノンストレス。

 

実は、オイシックス

ちょっと前やっててんけど、

オイシックスは、高くて

即効やめました。

 

ミールキットとか時短になるかなって

思ったんやけど、

1人あたり1,000円近く払って、

中途半端に

調理せなあかんキットとか、

だんだんストレスなりまして。

 

1,000円払うなら

コンビニで、温かいの買ったほうが

疲れないし、楽やしええなぁと

思っていたら、退会してたねー。

 

あと、ダンボール捨てんのも、

ダルかったし。

 

コープとにかく、ええで。

ワーママで時間あらへん言うてる人は、

ぜひ。

 

あと、そうそう便利グッズとか、

キッチン用品も売ってんねんけど

とにかく、私は東急ハンズとか

行く暇もないし、

(行ったら息子が

「買い物おしまいよー」しか

つぶやかないマシーンになる)

Amazonで調べる時間もなくて、

(息子が「ママー、スマホ置いてよ」しか

以下略)

この手のも結構買いましたよ。

 

まぁ、その辺は共働きなので、

金に糸目はね、あははははー。

オイシックス高いから

退会した話と矛盾しながら、

ここで終わります)

 

NICUでの障害宣告 無呼吸発作

息子の病気のことについて書きます。

この前、久しぶりに書こうと思ったら、

忘れてて、備忘録に。

 

息子はもう産まれると言われてから

なかなか産まれませんでした。

それでも、生まれるまで

トータル21時間ぐらいなので

初産の平均ぐらいだそうで、

ここは問題ないとか。

 

産んだのが夜の2時で、

その後2時間後ぐらいに

息子の顔が土色になっているのに

気が付きました。

まだ、分娩室にいたときです。

看護師さんに伝えて、

ドアを開けるとすっとピンクに戻って

暑かったのかなーって言ったりしました。

 

その後、私がトイレに行きたいと言い

息子は預かってもらえました。

トイレから帰るとまた息子を

連れてきてくれて、

そのとき、酸素のホースみたいなのを

横においてくれてました。

しばらく眺めたり写真を撮ったり

まさに最高の時間でした。

旦那は疲れ果てて始発がくるまで

どこにも行けないので椅子に座って

眠りだしました。

 

そして、6時くらいに

息子を見ると

「また、土色!」

急いでナースコールを押して、

看護師さんにつげると、

そのままNに連れて行かれました。

Nは隣でした。

そして、Nの先生が来て

「呼吸が、うまくできてないみたい。

赤ちゃんにはよくある」

みたいなことを言ったので

よろしくお願いしますと告げて

仮眠しました。

 

面会は11時からだったので、

向かうと、マスクをつけられて、

コードも繋がれてました。

 

たぶん大丈夫と思い、その日は

眠りましたが、

次の日状況は変わってました。

 

向かうと、お母さんしばらく

待っていてくださいと

すぐに息子には会えませんでした。

 

その後先生が来て、

無呼吸の回数が多すぎる。

1時間に何回も起こすのは

赤ちゃんによくあることではない。

検査結果を言いたいので

お父さんをすぐ呼んでくださいと

言われました。

 

ただ事ではないと思い、

旦那にタクシーで来てもらいました。

 

そして、

硬膜下出血を起こしていること

おそらく痙攣を起こしていることを

告げられました。

 

ただ、新生児の硬膜下出血は

大人のとは違い

脳がまだ浮いているので

血に押されても、大きく影響しないのでは?

という見解でもありました。

 

ただ、無呼吸の痙攣が薬で

抑えられないので、まずいのと

回数が多すぎること。

無呼吸を止めるために薬を入れているが

一向に止まらない。

子どもには使わない。

強い薬を入れたいと言われました。

 

このとき、色んなことを

ネットで検索しました。

健常に育つことは

なさそうなことが書いてました。

なぜこの子は、産まれてきたのかなと

思いました。

私は息子をそのときとても重荷に感じて

自然の摂理どおりにしてほしい、

変に生かさないでほしいとも

旦那に告げたはずです。

 

そして、7日目私が退院するときに

先生から話がある

と言って現状を聞きました。

「痙攣が止まりませんを

この子は、おそらく障害が残ります。

身体障害か知的障害か、

それはわかりません」と

言いました。

ネットで、障害は基本的には

生まれてから早く分かれば分かるだけ重いと

書いてありました。

最重度なのかと思いました。

せめて、ママと言ってほしい。

歩けなくてもいいからと思いました。

 

私はその日は、泣きませんでした。

自分をもう一人の自分が操って、

周りに心配をかけないように

演じているかのようでした。

 

でも、その翌日からはだめでした。

私だけ退院したので、

家に帰っているのですが、

涙が止まらなくて、

毎日寝れずに睡眠導入剤を飲んでました。

 

ある日夢を見ました。

ドアを叩くおじさんに

開けろと言われて

怖くて怯えていると

郵便受けを開けられて

「お前の子どもは○○○だ

(ひどい発言なので伏せます)」と

言われました。

○○○だと思っているのは

私の深層心理だと思うと

そう思っているのかもしれないと、

思いました。

 

そして、怖くて眠れなくなりました。 

産科で睡眠導入剤をたくさん

もらっていたのですが、

薬が切れる恐怖にかられた私は、

なくなるまでに

精神科にいかなくてはと

気もそぞろで、いてもたっても

いられなくなりました。

急いで予約をして

何かありましたかと受付の方に聞かれても

「障害のある子が生まれた」とは

言えず

「生まれたけど、子が入院した」と

言いました。

でも受付の方の方はすぐ察してくれて

一番近い予約を探してくれました。

 

その後、息子の病院に行くのは辞めようとして

このままひきとってもらえないよな

とか思ったと思います。

1日だけスキップしたけど、

その次の日とてもとても気になって、

もしかしたらよくなっているかもとか

ありえない期待をして

結局行きました。

でも、10分で泣きながら帰りました。

看護師長から電話がかかってきて

「育てられない」と言いました。

 

でも、結局次の日も行きました。

みんなが、腫れ物に触るみたいに

扱ってるのは痛感しましたが

なりふりかまってる感じではなかった。

 

ただ、子を見てると

とても可愛くて。

この子で仕方ないので(ひどい)、

やはり育てようとと思いました。

 

その後、色んなネットを見てしまうのを

止めたくて、

スマホを捨てようとしましたが

できず、そんなとき

似たような感じで生まれて

痙攣を起こしたものの

問題なく育っている子のBlogを見て、

やはり諦められないと思いました。

 

とにかく、リハビリとか全部

やってやると思い、

脳の本とか読みました。

結局障害受容なんて1ミリもできてないのです。

 

その後、だんだん

体についたコードが取れていったものの

脳波はずっとついてました。

ずっと脳波画面を見たけど、

何が悪いのかわかりませんでした。

でも、先生は興奮の波がでてるみたい

と言ってました。

 

その後、入院してから、

4週間後の退院前の面談で知るのですが、

脳波は入院10日後から

薬がきいているのかわからないが

キレイになっている

無呼吸にもなってない

この子は、お薬を早くやめれるかも

しれないと言われました。

 

脳波が、きれいになっているか

聞かなかったのも悪いのかもなのですが

なぜ言われなかったのか😥

 

あとで知るのですが、

新生児科の先生では、

脳波とかちゃんと見れないらしいです。

そして、神経科の先生に、

初診で会ったとき、

この子の脳派は、ずっと見てたよ。

なんで無呼吸なったか、よくわからないです

と言われました(笑)

 

なんと、先生たちも見失っていた。

そして、この子はそこまで

定期的に検査しなくても

いいかもしれないと先生に

言われました。

これは、すごく経過がよいって

意味なんですが、

当時の私は

「やはり検査して見ていかないと

いけない子なんだ」と受け止めます。

まぁ、そういう子なんですが。

 

発達も見ないと全くわからないと

言われ、定期的なフォローに

来いと言われます。

 

その後、生後3ヶ月から

リハビリ行かされたり、

神経科の先生に

「なんでリハビリ行ってんの?

この子は運動は大丈夫かも。

脳の位置からして言葉のほうだよね」って

言われてリハビリ辞めたり、

新生児科の先生に、

「ハイハイ遅い。運動遅め」って

言われたりしました。

 

0歳ときとか、

首座らすのに必死で

何回も首持ち上げたり、

無理矢理ハイハイ練習させたり、

刺激多いところにって

毎日お出かけしたり

とにかく必死でした。

モロー反射とか手を組んだのを

外して何度も遊んでた息子が

痙攣を起こしていると思って

病院に連れて行ったこともありました。

 

そして、1歳2ヶ月の春の日に

この子は、

私の言ってることを理解している

私のことを見ている

と、気づいたとき

さんざん検索しまくった知識から

「あぁ、障害ないかも」と思いました。

 

その後、1歳3ヶ月のときに

言葉がまだって神経科の先生に言ったら

「男の子は言葉遅いけど、

自閉症とかもあるしね」って

言われましたが、

そのとき、息子は

応答の指差しができていて

私は自閉症ではないと思っていたので

全くダメージうけず、

さらっと帰りました。

ダメージなしで帰った

定期検診は本当に初めてでした。

 

そして、2歳なりたての検診で

「もう、4語文とか話してますし、

大小や、色もわかりますよ」って

言ったら

「年齢以上です」と言われ

先生のマークも、

私たちの長かった心配も終わりました。

 

今も運動が本当にできなくて、

もちろん、まだ発達障害とかの

可能性0ってわけではないですが、

生まれたときに言われた、

重大な障害って言う呪縛からは

解放されました。

 

私は息子が元気なら

もう死んでもいいと思いました。

そのことをときどき思い出すのです。

 

もしかしたら、もう死ぬのかもしれない。

だって息子が元気なんだもんって。

 

こういう子は、

親を、選んで生まれてくるって言うけど、

死ぬほど選ばれたくないし、

乗り越えれないしと

神様に大暴れで悪態をついたので、

来世かいつか不幸になるとも

思います

(信心深くないから)

 

似たような病気のBlog読むと

「健康に産んであげられなくて

ごめんね」って書いてる率

高いけど、

私は

「健康に生まれてこれない子は

なぜ生まれてくるのだろう」と

考えて、一度も息子にごめんねって

思っことない。

「ちゃんと生まれてこいよ。

何やねんお前」と思ってばっか。

 

取り繕えないわ。

 

ここまで、なぜ書いたかというと、

3歳になって

最近このときのとこ思い出すこと

ほぼ、なくて忘れているから。

 

3歳なってからおしっこも自分でいけるし

言うことちゃんと聞くし、

(イヤイヤもめちゃくちゃします)

なんだかそんな

大変な思いした子だってこと

忘れそうやなって思ったので。

 

この話、ときどき

病院にだまされた壮大なドッキリって

思うときある。

だってあんだけはっきり障害ありきで言うかなん

でも、感謝しております(やっと)

 

おしまい

oisixを始めた

やっと、oisix始めました。

本当は産休中から、

やりたかったんやけど、

生んだあとは息子病気で

それどころちゃうし、

復職したら、

毎週宅配を受け取れるかが

わからないくて。

 

旦那は出張多いし、

ワンオペやと受け取れないよね。

お風呂中に来られたりしたら

困るし💦寝る前に来たりとか。

息子が、すんなり保育園から

帰るともわからないし。

 

宅配ボックスもないし、

オートロックやから

家の前に置いておいてもらうとか

無理やし。

 

この度、コロナで

在宅の日が固定されたから、

毎週受け取れそうなので、

始めました。

 

高いなぁと思ったんやけど、

最近ダイエットで、

野菜とタンパク質ばっか食べて

糖質減らしてるから、

とりあえずやってみようかなと。

 

また、来たら

レポします。

 

 

自閉症

息子は、自閉症ではないと思う。

 

最終は、

小学校に入らないとわからないらしいとも聞くが

詳しいことはわからないが違うと思う。

 

息子は9ヶ月で、

定期フォロー検診で

医師に自閉症じゃないかと疑われ

変な質問を投げかけられている。

例:

夜ちゃんと寝ますか?

呼んだら振り向きますか?

後追いしますか?

 

みたいなやつです。

 

先生は、息子がハイハイしないと

言ったのと、

突然、先生を見て

火を切ったように泣き出したのを見て

上記の質問をしてきた(ただの人見知り)

※あとで調べたらハイハイと自閉症因果関係ある説もあるらしい。

※泣き出したのは癇癪と思ったんだろう。

 

もちろん、夜はぐっすり寝るし

呼んだら振り向くし

後追いもしてたわけだが、

息子がうるさくて、何を言ってるか

先生の意図も聞こえず

2ヶ月後に来いっと言われて

診察は終わった。

 

帰宅して、自閉症が疑われてると知って

私が思ったのは、

そんなわけないやろ。

でも、もしかして?

であった。

※ちなみにハイハイは、特訓したら

その晩にしました😓

 

でも、違うかなと思ったのは

9ヶ月で、返事?してたから。

喃語で合いの手みたいなのを

ずーっと入れてきてて、

何か意思疎通感があった。

 

その後、本格後追いと

指差した方向を見たことを確認して、

違うなーと思い、

1歳2ヶ月で応答の指差しを完璧に

こなしたので

絶対違うなーと確信できた。

(ネットによると自閉症

応答の指差しの獲得が遅れると

書いてて、健常児でも

1歳3ヶ月を超えないとできないと

言う記載があり

2ヶ月ですでにできてたので、

早いし逆に何かある系?という

ループにははまったが😓)

 

なぜ、こんなことを書いたかというと

息子は0歳0ヶ月で

障害宣告され

1歳1ヶ月のあの晴れた日、

遊び場で遊んで帰ったあの日

養育者である私が、

この子健常児やーと思ったのである。

それが約1年前なのである。

 

これは、自閉症の親御さんが

不安になっていくルートと

全く正反対ルートなのである。

自閉症児は、0歳では何もない

ただ可愛いから、

1歳過ぎから、あれ?もしかして?

と思い出す。

 

その頃、毎週行く遊び場で会う

ママさんが、

我が息子の自閉症を心配していた。

 

息子より少し月齢が高いから、

比べたりもせず、

何も考えずに見てたら、

ある日ママさんが、

「うちの子、じっとしてなくて」

「笑わなくて」

と言ってきた。

 

それを聞いて、

確かに養育者を気にしない

遊びっぷりに、

元気な子だなーと思っていた気持ちが

あれ?と気にするようになった。

 

ある日、見たら

ずーっと寝そべって車を見ていた。

また、ある日は

おもちゃの冷蔵庫のドアを

ずーっと開け閉め。

また、ある日は

おもちゃを手に取り、奪い、

また手に取りを繰り返していた。

 

冷静に見たら、指差しとか

発語(というか発声)は

まったくなかった。

だから、泣いてるのを見て

声出るんやとは思った。

 

しかし、私は障害宣告を受けた身。

自閉症は、1歳半ではわからないこと

ぐらい知っている。

 

だから、ずーっとママさんを

励ました。

そしたら、ママさんが

息子を見て

ニコニコして、大人しくて

うらやましいって言った。

そして、自分の息子に

○○君ももうちょっと

笑ってみたら?って言った。

 

私の境遇がうらやましいのかー。

ほへー。

そんなこと言われる日が来るとは

と同時に

この人は、あの日の私。

あるかないかわからない障害に

おびえているとも思った。

 

私はあの日、

うちの子は、こんな病気をして

うらやましくなんてないんですよと

言おうかと思った。

 

でも、言えなかった。

目の前のあの子は健常なのかも

しれないのだ。

 

息子は障害宣告されてね、

経過観察中なんですって

言えば、

あの子は、自閉症みたいな言い方になる。

 

私は、ただ目をそらして

帰ってきた。

 

その後、保育園に入って

その子とは会っていない。

 

2歳目前、お薬やめました

ご無沙汰しております。

 

息子が、2歳目前になりました。

 

めちゃくちゃしゃべるので、

びっくりしてます。

 

しかし、運動発達がやや遅くて

2月にフォロー診察があるので

何か言われたら嫌やなぁとは思ってますが、

まぁええかなと思ってます。

 

どれくらい遅いかというと、

まだジャンプできません。

階段登れません、降りれません。

やっと最近、走れるようになりました。

運動苦手なのかな?

 

言葉は3語文で、

最近助詞がちょいちょい

くっついてきて、

もうすぐ文章しゃべりだすんやなぁと。

(片言が可愛いのですが)

 

社会面とかは、

毎日会う保育園のお母さんに

やっと挨拶できるようになりました。

(それまでは、ニヤリとするだけ。)

 

保育園の先生には、

おはよーと言ってるらしいです。

人見知りまだあります。

 

イヤイヤ期は、

息子はないような気がします。

 

でも、自我がどえらくて

寝る場所取られたり、

保育園帰りはなかなかお家に入らず

「お月様見る」「階段行く」と

言って、

無理矢理引っぺがすと、

すんごい泣くので

なんとか、機嫌損ねないように

家に誘導してます。

→これは、イヤイヤ期ではないですよね?

自我を押し通しているだけで。

 

息子ですが、

実は抗てんかん

テグレトール

生まれてからずっと

飲んでおりましたが卒業しましたー✌

10月くらいなので3ヶ月前に

卒業済みです。

 

生後1ヶ月の

体重3キロのときから

一度も薬を増やさずにおりましたが、

1歳過ぎてから、

3分の1にして、

そして、半分にしまして、

やめましたー😊

 

ハイリスク児扱い卒業です。

脳波はまた取らないといけないんですが。

 

他の人のブログ見てると、

発作がなければ

半年でやめたりしてる人が多いですが

息子は、生まれてすぐかなり

痙攣が群発して、

強い薬をいれても止めれなかったのです。

何種類かいれたらしいんですが、

止めれなかったのです。

 

おそらくですが、

薬では止まってないと思います。

→痙攣止まらないので、

障害告知もされてます😭

 

でもいつの間にか止まったようで

退院しました(笑)

 

先生も、初めて外来の日に

なんかよくわかんないよねって

言ってましたw。

ただ、この子の場合

痙攣がお家で起きたら

頻発するから、すぐ連れてきてとも

言われました。

懐かしい。

 

 

詳細は、またぼちぼち書きます。

1歳半検診が終わりました

先月になりますが、

酷暑の中、1歳半検診が終わりました。

 

保健師さんの部屋に入るときも

「いやー」って言って入りたがらなかった

息子。

保健師さんにビビる息子。

 

そこで、保健師さんが

矢継ぎ早に、

絵を見せて

「ワンワンは?」

「靴は?」など

聞きだすが、

人見知りして全くやらない息子。

オーイ。

 

その後、積み木は?って

聞かれたけど、

私の顔見て止まる息子。

 

それ見て、保健師さんが

「できるな、うんうん」って

言った(笑)

 

できてないのに☺プッ

できてないやろ☺

 

結局、私がワンワンは?って

聞いたら、

恐る恐る指差しする息子。

これ何?って聞いたら、

蚊のなくような声で「ブーブー🚗」って

言って、私が積んだ積み木の上に

さらに積んだとみせかけて

秒でくずした(笑)

 

こりゃだめやと思って

保健師さん見たら、

書類書いてて全く見てなかった(笑)

 

んで、

「あはー大丈夫そうね」って言われた。

「えっ?見てなかったですよね(笑)」って

言ったら

「見てた見てた」って言い出して

「あと言葉出てたらOKやわ」って言って

問診票を見た。

話す言葉、思いつく限り書いてたから

15はあったんかなー。

 

そしたら、保健師さんが

「今日見た中では、1番言葉出てるわ

こりゃ2語文も出てるんちゃう」って

真顔で言い出して、

いや、まだ本格的に話し出して

1ヶ月くらいですから(笑)

(もちろん今も出てない。

でも、「あっち行った」のみ

ときどき言う)

 

というわけで、

保健師のおばちゃんが

適当すぎて面白かった😄

 

よくネットで見る、

再検診部屋みたいなんも

幻か、心配しすぎてたなって

思ったら、

帰り一緒になった人が

再呼び出しで

積み木と指差し、もう一度やらされたって

言ってたので、ひっかかった人もいたみたい。

 

保健師さん適当すぎるしって

母に相談したら、

プロやから

最初らへんでわかるんちゃう?って

言われた😅

ほんまかいな。

 

でも、1歳半検診何もなく

通過するなんて夢のよう。

生まれてすぐ

障害が残ることになるって言われて

首座りすら心配したのに、

1歳半検診なんて、

夢のまた夢やったのに(T_T)

 

保健師さんに、

「生まれて心配したやろうけど、

これから楽しみやね。

人見知り(心配って言った)だって

全然ひどくないほうよ。すぐ慣れたし。

小学生なったら忘れてるわよ」って

言われた。

 

今は言葉が止まらんくて

「人参」「電車」「ライオン」

「うーたん」「牛乳」「お茶」

「バイバイ」「じーちゃん」

「ばぁちゃん」「ゾウ」など

日に日に言葉が増えている。

 

ただ、息子は話すときなぜか

ほぼ裏声なんです(笑)

ただ、ギラギラとかワンワンとか

地声のもあって、面白いです。

 

このブログ、身バレせんかな(笑)

 

 

息子、1歳半なりました。言葉ちょい出てきました。

この前、新生児科のフォロー検診に

行きましたが

これが待ち時間が長くて長くて。

 

午後休取っていったのに、

終わったらいつもの

帰宅時間をとっくに

過ぎる自体へ。

でも、次回は2歳になってからと

なりました。

 

なんか、ぶっちゃけ先生

こっちの態度で、

診察間隔決めてる気がする。

 

今回は歩き出したあとで

指差しも完璧なので

あまり不安に

思うところもなく、

自信満々に答えたら、

じゃぁ次は半年後になりました。

 

9ヶ月過ぎてもハイハイしないときは

大丈夫でしょうか?って

聞いたから

また2ヶ月後に行かされたし😓

(帰って特訓したら

その日にハイハイ始めた息子😓

最初、怒ってたけどね)

 

1歳2ヶ月で歩いてなかったので

ちょっと遅いですかね?

みたいなスタンスでいたら

次は3ヶ月後やったし。

※まぁ、歩くとかハイハイは

 大事な指標なのかな。

 

ハイハイしないって言ったとき、

先生、自閉症?みたいな

質問ばっかしてきて不快やったなぁ。

「夜ちゃんと寝ますか?」と

「呼んだら振り向きますか?」の

2つ聞かれた。

ハイハイと関係あるんかよ。

ちなみに、うちの子はすんごい

よく寝るので逆にそれが

不安でもあったりしたんですが、

家族全員よく寝るので、

遺伝というか、母や父から

受け継いだ習慣と言うか。

 

呼んだら振り向きますか?は、

はい。でも、櫻井翔くんって言っても

振り向きますけどって

言ったら、へーみたいな返事。

どないやねん。

今も、櫻井翔くんって

言っても振り向くけどな。

 

今回は、息子、先生と

目が合うたびに泣くという

人見知り力を発揮し、

先生がバイバイしたら

嬉しそうに手を振るという

100点の診察でした。

 

そして、その診察から

2週間ほど、

言葉が出だしたよう。

 

今までお返事とかばっかやったんですが

名詞もしゃべれるように

なってきた。

 

真似っ子も、頻繁になってきたし、

おもちゃは必ず見せに来るし、

絵本読まされるし、

だるまさんが、「ぷっ」と

「びろーん」の

ページにきたら

自ら「ぷっ」と「びろーん」と

言ってたり

ぬいぐるみに、

飲み物あげたりの

見たて遊びも少しずつできてきた😍

 

嬉しい成長です。

1歳半検診どんとこい😋